基本の”重ね”を見せる
Tシャツにベスト、ボタンシャツ、何でもいいのですが、ポイントはやはり配色です。食べたことのない色を食べて、人から褒められて初めてその色の美味しさが分かります。
色の引き出し、配色の知識はそうやって身に付いていきます。食わず嫌いは愚の骨頂です。納豆食べれませんけど…。

Tシャツにベスト、ボタンシャツ、何でもいいのですが、ポイントはやはり配色です。食べたことのない色を食べて、人から褒められて初めてその色の美味しさが分かります。
色の引き出し、配色の知識はそうやって身に付いていきます。食わず嫌いは愚の骨頂です。納豆食べれませんけど…。
あれ?え?ふ~ん… レザー=シブい着こなしにこだわらないこと。むしろ可愛らしい着こなしや意外性のある組み合わせがおしゃれだったりします。たとえばインナーはキャラクターものの総柄を着てみたり、黄色や赤のビビッド … Read More
チラリズムの意味を そのインナー、ちゃんと考えて選んだのか、適当に決めたのか、見れば直ぐに分かります。カシミア100の肌触り良過ぎセーター、麻の何とも言えない渇いた色合いと質感、大切なのはその首元からチラリと見えるインナ … Read More
旬とは少し早いこと タピオカ入りのどら焼き買いますか?これは旬なんでしょうか?ボクは絶対買いません。タートルニットはまだ暑そうな気もします。日が暮れて心地よい秋の夜風が吹いていたらどうでしょう? 薄手のコートもウールニッ … Read More
それは似合ってますでも自己満足 格好いいかどうかは別です、それは人が決めることなのです。気に入ったものを着て、人から褒められたら誰でも嬉しいですよね?そのとっておきの着こなしをおすすめできるのがthingsです。 Read More
おっちゃん変わったねいい感じ Aさんは3年前と今を比べて特に何も思わず着こなしをより追求しています。Bさんは3年前の自分を見て、今だったらコレは無いな~とつぶやきます。より速くより感性が高まる達人になれるはどっちでしょう … Read More
実はストールは スパイスやと言うてますが、おしゃれさんにとって実際は靴下の様なモノです。巻いてるから利かせてるとか、おしゃれだとかじゃなく、靴下を履く様に自然に巻けるとそれはもう最高レヴェルです。 真夏のジャケット着用時 … Read More