人がヤらないコトをヤる
真夏のおしゃれは、まず暑さに負けてては何も出来ません。暑さが勝つか、おしゃれしたい気持ちが勝つか、ただそれだけです。致死レベルな昨日の37℃とかなら負けるが勝ちかも知れませんが。体力に自信ある方?は私と一緒に重ねましょう!
まだまだ夏気分でいいのですが、お盆過ぎ辺りから秋スタイルを意識し始めるのもおしゃれさんで
す。

真夏のおしゃれは、まず暑さに負けてては何も出来ません。暑さが勝つか、おしゃれしたい気持ちが勝つか、ただそれだけです。致死レベルな昨日の37℃とかなら負けるが勝ちかも知れませんが。体力に自信ある方?は私と一緒に重ねましょう!
まだまだ夏気分でいいのですが、お盆過ぎ辺りから秋スタイルを意識し始めるのもおしゃれさんで
す。
MA-1がトレンドに上げられてますが…マニアの方はさぞご立腹ではないかと思います。メンズはまだいいとして、レディースはオーバーサイズで…そんな風に言われてます。 MA-1はそもそも冬の定番です。ト … Read More
コンビニへジャケットを着て行く意味 たとえば上記画像スタイルを「派手」と思うのか普通だと思うのか、その違いは見慣れてる、着慣れているのかどうかということになります。 イタリア人はいつもジャケットを着て毎日ドレスアップして … Read More
お客さんに年を聞いた時に大体35以上だった時、もうおっさんですから落ち着いた色を着ましょう!とは言いません。全く逆で派手なものをおすすめしていきます。 最初はムリです…と言われますが3ケ月でチラホラ、半年もす … Read More
それが今期のトレンド、スポンテニアス。 コットンセーターのインにスタンドカラーのナイロンJKを着ています。通常の逆バージョンです。防寒性と個性を追求したスタイル。気になる方は是非お試下さい。 袖も裾もセーターより出して、 … Read More
似合わないと思っている人は”被っている自分を見慣れていないだけ”です。服のデザインや色もそれと同じことが言えます。 夏は麦わら、冬はウールハットやニットキャップが近年の被り物トレンドです。帽子は夏 … Read More
夏は素麺 気温35℃で味噌煮込みうどん食べてる人がいたら?夏風邪で熱でもある感じです。ジャケットは堅苦しいイメージがあります。しかも暑いです。なのでボトムはショーツにします。涼しくなって堅苦しさもなくなります。 インナー … Read More