誰でもおしゃれさん
柄×柄ていいんですか? 全然OKです!これはよく聞かれます。ただダメだという人もいます。カジュアルはスーツとは違って正解も不正解もないと思っています。自分が一番正しい、自分がルールです!
柄×柄ていいんですか? 全然OKです!これはよく聞かれます。ただダメだという人もいます。カジュアルはスーツとは違って正解も不正解もないと思っています。自分が一番正しい、自分がルールです!
何をしている時が幸せですか? そこに重きを置くことです。私ならおしゃれと自転車です。お金持ちでも格好悪い人がいます。逆にお金はないけど格好いい人もいます。大きな違いは、格好いいですね、は誰でも言ってくれますが、格好悪いで … Read More
それは新しいですか? インスタグラムを見ているといつも同じ人が同じ様なことを言ってます。私もその一人ですがおもしろくないですね~。人とは違ったことをしたい、それを試せる人が人を動かす人、おしゃれさんでもあります。
センスアップしたいですか 格好良く見せたいですか?それなら常に変化のイメージを持ちましょう! たとえば夏に淡いブルーは着ても冬には着ません。着こなしにおいて季節感は一番大切です。
一番大切なコト それは格好良さでもなければ高級感でもない。「清潔感」です。女性はこう思っています。不潔なイケメンより清潔なブサメン。
夏のジャケショーツ 私が思う夏のNo.1スタイルは”ジャケショーツ“です。ボタンシャツを着る必要はなく、TシャツでOKです。ただしTシャツの色、素材にはある意味ジャケット以上に気を遣います。
夏にレザー 夏のレザーショーツとスキニージーンズどっちが暑いでしょうか?聞いておいてなんですが、そんなことはどうでもいいんです。大切なのは気温に惑わされず楽しんでいるのかということです。
格好良く見えのは 自然体であることが大前提です。白黒グレーのモノトーンでまとめている人は多く、その中の一人でいるよりはあえてピンクを選んで自然体でいる方が格段に目立ちますし、おしゃれさんだと言えます。
ピンクが似合う人は… 当たり前ですがピンクを知っています。ピンクを何色と合わせると映えるのか配色を知っています。春のライトピンクにはグレーがとてもよく合います。インナーを白Teeにする場合、無地は避け大きなプ … Read More
マニアほど灯台下暗し 私は95年の初渡米からずっとダブルアールエルが大好きです。では全身ダブルアールエルに身を包むことはあるのかというと絶対ありません。カレーの後にカレーパンを食べる様なクドい着こなしに成り兼ねないという … Read More
極めたいのはモノ?着こなし? あなたはAというブランド店の常連さんです。専属の販売員がトレンドや新作を次々とおすすめしてくれます。あなたはただ気に入ったモノを選ぶだけ。トレンディーなAコーディが完成します。見る人が見れば … Read More
誰が見てもカッコいいスタイル 古いですが…たとえばジェームズディーンの白Tee×ブルージーンズでしょうか。これはスタイルがカッコいいのではなく本人がカッコいいワケでまねをしたところで同じ様には見えません。 人 … Read More
それはジーンズを穿くこと 帽子を被ることと何ら変わらないただ一つのスタイルというだけで、特に特別なということではありません。普段から締めていればスーツを着た時にしか締めない人に比べ、圧倒的な余裕さえ感じられるでしょう。好 … Read More
無難から得られるもの無し モノトーンコーディ滅多にしないのですが、下記スニーカーで試してみたくあえてモノトーンにしてみました。白と黒は無彩色、そもそもモノトーンに個性を求めること自体無理があります。それでもレザー、ウール … Read More
本日は通夜参列の為16:00閉店致します
白でもない黒でもない 白か黒かこのどちらかが靴でも服でも大きな選択肢となります。どちらかを選んだ時点でそれ以外を選ぶ人の方がインパクトでは勝ちです。無難にという考えは一切捨て去るのがおしゃれさん
ここがあかんから格好良くない ①いつも組み合わせがセオリー通り②とにかくアイテム重視たとえばホントのおしゃれさんはブランドやモノよりも配色、色を重要視します。格好いいですね…それは大抵モノを褒められているだけ … Read More
終わってるからこそ スキニーは逆に新鮮だったりもします。究極のジーンズの選び方、合わせ方は格好良く見せようとするのではなく、どうやったら個性的に見えるのか、そこをしっかりと押さえられたならいい方向へ行けると思います。
今スキニーを穿くというコト ハッキリ言ってスキニーのトレンドはとっくに終わっています。今合わせるなら考えて考えて考え抜いて合わさないといけません。安易に合わせればただの終わってるスタイルに過ぎないでしょう。
肩パッドは要るのか? パッドの無い軽快なジャケットをマニカカミーチャといいます。パッドが無いと何がいいでしょう?スラックスの堅苦しいジャケパンではなく、↑の様な自由なカジュアルスタイルにはバッチリです。※前回の答えは&# … Read More