セレクトショップとブランド店の違い
極めたいのはモノ?着こなし? あなたはAというブランド店の常連さんです。専属の販売員がトレンドや新作を次々とおすすめしてくれます。あなたはただ気に入ったモノを選ぶだけ。トレンディーなAコーディが完成します。見る人が見れば … Read More
極めたいのはモノ?着こなし? あなたはAというブランド店の常連さんです。専属の販売員がトレンドや新作を次々とおすすめしてくれます。あなたはただ気に入ったモノを選ぶだけ。トレンディーなAコーディが完成します。見る人が見れば … Read More
誰が見てもカッコいいスタイル 古いですが…たとえばジェームズディーンの白Tee×ブルージーンズでしょうか。これはスタイルがカッコいいのではなく本人がカッコいいワケでまねをしたところで同じ様には見えません。 人 … Read More
それはジーンズを穿くこと 帽子を被ることと何ら変わらないただ一つのスタイルというだけで、特に特別なということではありません。普段から締めていればスーツを着た時にしか締めない人に比べ、圧倒的な余裕さえ感じられるでしょう。好 … Read More
無難から得られるもの無し モノトーンコーディ滅多にしないのですが、下記スニーカーで試してみたくあえてモノトーンにしてみました。白と黒は無彩色、そもそもモノトーンに個性を求めること自体無理があります。それでもレザー、ウール … Read More
本日は通夜参列の為16:00閉店致します
白でもない黒でもない 白か黒かこのどちらかが靴でも服でも大きな選択肢となります。どちらかを選んだ時点でそれ以外を選ぶ人の方がインパクトでは勝ちです。無難にという考えは一切捨て去るのがおしゃれさん
ここがあかんから格好良くない ①いつも組み合わせがセオリー通り②とにかくアイテム重視たとえばホントのおしゃれさんはブランドやモノよりも配色、色を重要視します。格好いいですね…それは大抵モノを褒められているだけ … Read More
終わってるからこそ スキニーは逆に新鮮だったりもします。究極のジーンズの選び方、合わせ方は格好良く見せようとするのではなく、どうやったら個性的に見えるのか、そこをしっかりと押さえられたならいい方向へ行けると思います。
今スキニーを穿くというコト ハッキリ言ってスキニーのトレンドはとっくに終わっています。今合わせるなら考えて考えて考え抜いて合わさないといけません。安易に合わせればただの終わってるスタイルに過ぎないでしょう。
肩パッドは要るのか? パッドの無い軽快なジャケットをマニカカミーチャといいます。パッドが無いと何がいいでしょう?スラックスの堅苦しいジャケパンではなく、↑の様な自由なカジュアルスタイルにはバッチリです。※前回の答えは&# … Read More
無難は妥協 たとえばどんな下着、靴下を履いていますか? 3足1000円でワクワクしますか? 見えない部分だから下着は何でもいいですか?常にワクワクしているということは自身に関心が大いにあるということです。それはセンスだけ … Read More
今スキニーを穿くなら… 相当、相当、もっかい相当~気合いを入れてこだわりを持って合わせないとダメです。適当にスキニーでいいか…くらいでは完全に終わっています。なのである意味スキニーは今めちゃめちゃ … Read More
3つのうちのどれかです 色、デザイン、着こなし、この3つのどれかにこだわりを持っている人はおしゃれさんです。こだわりは自信になります。自信とは誰に何を言われようがブレることのない自分を信じるということ。
シンプルはホントにベストか? モノトーンという誰もが知る組み合わせがあります。30万円の黒ライダースに白Teeは、格好いいライダースジャケットではあっても、格好いい組み合わせではありません。モノトーンとはそういう当たり前 … Read More
たとえば黒の レザージャケットのインナーに何色を合わせますか? 頭に浮かんだ色はネイビーやグレーではありませんか?それらの色は寒色、無彩色です。寒色に寒色を合わせた時と、寒色に暖色を合わせた時とでは、確実に後者が目を引き … Read More
似合うかどうかは 自分が決めること。格好いいかどうかは他人が決めること。格好いいですね、はごくまれに言ってもらえます。もしもあなたは〇△◇で格好悪いですね、と的確に言ってくれる人がいたら、それは貴重なセンスアップできる時 … Read More
こんな12月にはしたくない いつもと変わらずただ毎日が過ぎてゆく。12月は色んなイベントがあります。何もなければおしゃれしてお気に入りカフェやごはん屋さんへ出掛けましょう。その時に新しい組み合わせを作ってみて下さい。もし … Read More
A-2てどんな革ジャン? セオリー通りに着ると野暮ったいただのおっさんに見える馬革のレザーJKTです。A-2は正に自分だけの着こなしを探しつつ楽しむ楽しめる革ジャンと言えます。