タイなんかしてどこ行くねん
コンビニです。靴下履くのもタイを締めるのも何ら変わりません。特別と思うから特別に見えます。言い方を変えれば、着せられて見えてしまう場合もあります。
タイに限らず、色、デザイン、夏限定のショーツ、試さないから自然体でいられない、自信が持てないということになります。
最初に着るか着ないか決めるのは自分ですが、評価してくれるのは他人です。あなたがいいと思わないものも、褒めてくれる人はいくらでもいます。1mmほどの試す勇気を持ちたいですね~

コンビニです。靴下履くのもタイを締めるのも何ら変わりません。特別と思うから特別に見えます。言い方を変えれば、着せられて見えてしまう場合もあります。
タイに限らず、色、デザイン、夏限定のショーツ、試さないから自然体でいられない、自信が持てないということになります。
最初に着るか着ないか決めるのは自分ですが、評価してくれるのは他人です。あなたがいいと思わないものも、褒めてくれる人はいくらでもいます。1mmほどの試す勇気を持ちたいですね~
いつもそっと華やかさを 見えない部分に気を遣える人はおしゃれさんです。見えないのに気になるというコトは、見える部分はどうしようもなく気になってしまいます。 こんな時に誰も見ていないから、見せられないからといってどうでもい … Read More
コンビニへ行く時です イタリアのおっさんはハゲだろがデブだろが、ジャケットを着るとなぜあんなに絵になるんでしょう…。 彼等にはジャケットを着ることもTシャツを着ることも同じコトなんです。慣れるということは大き … Read More
本物は語らず トレンド=流行であり、特に流行色というものは何の根拠もなく決められます。流行色にこだわるよりは春は春色、秋はいかにして季節感を出すか、ということを考えた方がずっといいです。 ファッション=着こなしと思われが … Read More
センスはいいのに残念に思う人がいます。逆にハイセンスではなくとも、とても映えて見える人がいます。前者は季節感が無く、後者にはあります。どれだけいいモノを着ていてもいつも同じ様なら、私は後者の方がお洒落なのでは?と思います … Read More
160km/hを投げるピッチャー 160km/hのストレートもいつかは打たれます。どうしたら打たれないかは野球を知らない人でも分かります。変化球です。変化球を混ぜながら色んな着こなしを投げれば打たれません。 好きな色しか … Read More