唄も芝居も着こなしも
強弱を自在に操る人はウマいです。久しぶりに麻100%ロングパンツを穿きました。ショーツなら長袖、ロングなら半袖、どちらも夏スタイルなんですが、ロングPに半袖は普通ですね、どっかでおっ!と思わせるスパイスが欲しいです。

強弱を自在に操る人はウマいです。久しぶりに麻100%ロングパンツを穿きました。ショーツなら長袖、ロングなら半袖、どちらも夏スタイルなんですが、ロングPに半袖は普通ですね、どっかでおっ!と思わせるスパイスが欲しいです。
ここにこだわるのが達人の入口 私の想う究極アメカジは真っ白なTシャツにブルージーンズです。この白Teeはどこにこだわるのか、デザインと質感です。 デザイン/ディテールで大切なのは首リブの太さ、袖丈、フィット感などです。袖 … Read More
まだまだ暑いから夏、それではおしゃれさんとは言えません。 盆過ぎくらいから、正確には立秋を過ぎたら秋を意識するのがおしゃれさんです。秋を意識するといっても日中30℃もある中で厚手のニットやジャケットは着られません。 色や … Read More
ビジネスシーンルールは不要 たとえば革靴の色とベルトは合わせましょう、というのがあります。私はアディダスのスニーカーを赤と青で左右色違いで履いています。ベルトは赤か青かどっちでしょう? カジュアルシーンはある意味何でもア … Read More