ARC’TERYX(アークテリクス)はカナダ発アウトドアブランドです。アウトドア系はアームホールがゆったりとしているモノ多く、これをストリートで合わせるのに、やや肉厚なセーターをインに楽に合わせられるのが嬉しいです。
着こなしはあなた次第です。
タイは変ですがスラックス系のフォーマル寄りのパンツに合わせ、足元はスニーカー等もいいです。
B.J.トーマスの「雨に濡れても」を聴きながら雨の中を散歩したくなる様なジャケットです。

ARC’TERYX(アークテリクス)はカナダ発アウトドアブランドです。アウトドア系はアームホールがゆったりとしているモノ多く、これをストリートで合わせるのに、やや肉厚なセーターをインに楽に合わせられるのが嬉しいです。
着こなしはあなた次第です。
タイは変ですがスラックス系のフォーマル寄りのパンツに合わせ、足元はスニーカー等もいいです。
B.J.トーマスの「雨に濡れても」を聴きながら雨の中を散歩したくなる様なジャケットです。
CPOは「チーフ・ペティ・オフィサー」の略で二次大戦中にアメリカ海軍下士官に支給された軍服でした。20年前の古着ブームの時にネルシャツといっしょにおすすめしてました。 そんなCPOシャツを今合わせると↑こんな感じに。 ポ … Read More
ブラックウォッチにイエローが入ったタータンチェックウォッシュド加工ストレッチ素材。無地と柄物を合わせる時、まずはチェックかボーダーが上げられるかと思います。 ブラックウォッチ(タータンチェック)はラルフローレンから数々の … Read More
このA-2フライトジャケットは約20年前から着てます。初めてアメリカに渡った95年の冬、このA-2を着て行きました。ボトムはリーバイス501の34インチ、足元は白赤レザーコルテッツでした。 20年経った今も着られるのは上 … Read More
今回も最初に”いいな”と思ったのはレディースでした。このニットキャップは2カラー展開で薄っすらとブルーが入ってる方がとても気に入りました。ニットキャップ被る人は被らない人より個性を出せます。 普通 … Read More
どちらもタートルニットを使った着こなし。ポイントはタートルのインにシャツを着ている点。当たり前の着こなしからあえて逆の組み合わせをしています。 ブルージーンズは誰でも穿きますね、ニットドレスは?ドレスと言ってもカジュアル … Read More
ニットキャップ、ストール、グローブ、冬アクセで一番見せられるのはストール。次にニットキャップです。 ストールはほぼメンズとレディースの区別がありませんが、ニットキャップはボンボンが付いてるタイプだとレディースチックに見え … Read More