本物は語らず
トレンド=流行であり、特に流行色というものは何の根拠もなく決められます。流行色にこだわるよりは春は春色、秋はいかにして季節感を出すか、ということを考えた方がずっといいです。
ファッション=着こなしと思われがちですが、これも流行という意味が正解です。なので私はファッションという言葉を遣いません。トレンドは知らなくてもいいです。雑学として知っていてもいいですが、特に意識する必要もないでしょう。
因みにシースルー素材は今期のトレンドです(笑)
トレンド=流行であり、特に流行色というものは何の根拠もなく決められます。流行色にこだわるよりは春は春色、秋はいかにして季節感を出すか、ということを考えた方がずっといいです。
ファッション=着こなしと思われがちですが、これも流行という意味が正解です。なので私はファッションという言葉を遣いません。トレンドは知らなくてもいいです。雑学として知っていてもいいですが、特に意識する必要もないでしょう。
因みにシースルー素材は今期のトレンドです(笑)
秋に映えるモノ それはアースカラーのニットだったりします。21秋冬展示会①大阪へ行ってきました。同じ様なモノ、同じ様なスタイルではおもしろくありません。色やデザイン、少しずつ変化を持たせていきましょう。来季のアウターはま … Read More
高橋Qちゃんが言いました ちょいと前のいび川フルマラソンを一度だけ完走でけたスタート時のことでした。濡れるし気分悪いし何でマラソン日和やねん?素人に毛が生えた程度のボクはそう思いました。1hも走ると理由が分かります、呼吸 … Read More
めちゃめちゃ難しいです ジーンズで人と違うスタイルを作るのは。たとえ5万円のジーンズでもよほど上手く合わせないと普通に見えてしまいます。ジーンズを穿く時はよほど考えてコーディネートしないとただのおっさんになります。 帽子 … Read More
あなたはグーグルに勝てますか? こんな記事がありました。検索すれば何でも答えが出てくるグーグル、何を持ってあなたはスタイリストだと言えますか?というものです。 機械が教えてくれることを実践、それもいいでしょう。僕らは手か … Read More
お客さんに年を聞いた時に大体35以上だった時、もうおっさんですから落ち着いた色を着ましょう!とは言いません。全く逆で派手なものをおすすめしていきます。 最初はムリです…と言われますが3ケ月でチラホラ、半年もす … Read More