
春の素材として代表的なモノに麻、シルク、ビスコース(レーヨン)があります。素材なんて何でも…と思われがちですがとても大切です。
春色のピンクやオレンジを着ていても毛足の長い見るからに冬のウール素材だったとすれば、それは季節感の無い残念な着こなしです。逆にネイビーや黒の麻ニットだった場合、やや肉厚でも季節感アリと言えます。
おかしなもので遠目では前者が春らしく見え、間近では後者が正しいというコトになります。
色も暗くない、春の素材と着こなしを楽しめるアイテムを2つご紹介します。

春色のピンクやオレンジを着ていても毛足の長い見るからに冬のウール素材だったとすれば、それは季節感の無い残念な着こなしです。逆にネイビーや黒の麻ニットだった場合、やや肉厚でも季節感アリと言えます。
おかしなもので遠目では前者が春らしく見え、間近では後者が正しいというコトになります。
色も暗くない、春の素材と着こなしを楽しめるアイテムを2つご紹介します。
涼しくおしゃれに ホントはどれだけ暑くてもジャケパンが正統派おしゃれさん。今まで食べたコトのない味、洋食なのに実は和の食材が使われていた、そんな時なんじゃこの味~と思いますよね。スィングス流は正統派よりもハズシを取り入れ … Read More
こんなん着れませんよ~ 半年後余裕で着れてる様になり、1年後ほぼボクの助言は必要ありません。じゃっどんせっかく身に付いた感性もこのコロナで自分でも気付かないうちに枯れ果ててしまっている人がたくさんいる気がします。センスは … Read More
N.Yより愛 来ました愛し過ぎるカーディガンが。コロナ禍であえて着てほしい、コンビニへ行くためだけにでも。インディゴに包まれる優越感、黙って着ればピタリとハマります。2021春夏キングオブカーディガン早くも間違いない感じ … Read More