
今日の春色は…靴です。冬には履けませんが、その分春夏にとても映える色であり、デザインであります。
通年使えるものよりも、期間限定のアイテムの方が間違いなく着こなしのスパイスとなります。分かり易く言いますと、真っ白の靴よりこんな靴です。
春色とは基本的に淡い色を差します。例えば上下ネイビーのコーディネートならこの靴は春色の差色となります。

通年使えるものよりも、期間限定のアイテムの方が間違いなく着こなしのスパイスとなります。分かり易く言いますと、真っ白の靴よりこんな靴です。
春色とは基本的に淡い色を差します。例えば上下ネイビーのコーディネートならこの靴は春色の差色となります。
どっちも無難よりはマシ クドいのはコテコテになってる感じです。そこに感性は感じられません。おもろいのは遊びがあり感性が感じられるスタイルです。まあでもコレは人により↑でもクドいて思う人はいるでしょう。でも誰からも見向きも … Read More
自己満レヴェル強 二人の服好きさんがいます。二人ともボトムはショーツです。Aさんは目の覚める様なイエローのTシャツ1枚、まだまだ夏という感じ。Bさんは色褪せたカーキの無地Teeにアッシュグレーのパーカを羽織り、薄っすら汗 … Read More
お客さんに年を聞いた時に大体35以上だった時、もうおっさんですから落ち着いた色を着ましょう!とは言いません。全く逆で派手なものをおすすめしていきます。 最初はムリです…と言われますが3ケ月でチラホラ、半年もす … Read More
アホばっかり 日本人が日本語ちゃんと読まんかったら誰が読むねん。流行語かなんか知らんけどアホかて。さてさて、春に一押しのイエローニットをご紹介します。春の着こなしに素晴らしくはえます。 COMPAGNIA DEL CAC … Read More