
今日の春色は…靴です。冬には履けませんが、その分春夏にとても映える色であり、デザインであります。
通年使えるものよりも、期間限定のアイテムの方が間違いなく着こなしのスパイスとなります。分かり易く言いますと、真っ白の靴よりこんな靴です。
春色とは基本的に淡い色を差します。例えば上下ネイビーのコーディネートならこの靴は春色の差色となります。

通年使えるものよりも、期間限定のアイテムの方が間違いなく着こなしのスパイスとなります。分かり易く言いますと、真っ白の靴よりこんな靴です。
春色とは基本的に淡い色を差します。例えば上下ネイビーのコーディネートならこの靴は春色の差色となります。
10年前の帽子 春とともにハンチングのマイブーム再来です。10~15年前まだハットは誰も被ってなくてみんなハンチングを被ってました。オーバーサイズの走りだった頃は後ろを前にして被ったりして。 今はハンチングを被ってる人を … Read More
なんちゃあ変わりゃせん 2018年L.Aジョンバルにて。この時のスタイリングは良くも悪くも今と変わりません。良く言えば間違えていないというコト、悪く言えば進歩が無い。一つ変わったのはレディースを選ぶ時は絶対にゆったりを選 … Read More
ジーンズは不滅 ただし、毎日穿くモノではないです。3回中1回、できれば4回に1回くらいが好ましい。いつもジーンズばかり穿いている人はどう見えてしまいがちなのかを考えてみると、無難、人と同じ、ワンパターンに見えてしまいます … Read More
一個でもあったら終了 臭い、キモい、汚い、この3Kにいつも気を付けています。95年の初渡米より愛して止まないダブルアールエルというブランドがあります。ダブルアールエルは古めかしさ漂うアイテムが多く、見方次第では汚らしくも … Read More