どんだけある?
・昨日着た服は着ない
・着られない色は無い
・新しい着こなしを常に探している
・見られないよりは見られたい
・人とは違った自分でありたい
・裸に自信はなくても服を着ればある
・モノより着こなし重視
・フォーマル、カジュアルどっちもイケる
・着こなしに四季の色を取り入れる
・いつも違った自分を見せられる

・昨日着た服は着ない
・着られない色は無い
・新しい着こなしを常に探している
・見られないよりは見られたい
・人とは違った自分でありたい
・裸に自信はなくても服を着ればある
・モノより着こなし重視
・フォーマル、カジュアルどっちもイケる
・着こなしに四季の色を取り入れる
・いつも違った自分を見せられる
30年目のneo street 10代からヘヴィメタルだった私のおしゃれと言えばストレートなりスリムなりいつもタイトPが主流でした。半世紀生きてここへ来てワイドPに魅せられまた新しい自分を楽しみたいと思います。イタリアの … Read More
カッコつけてどこ行くねん コンビニやちゅうねん。体もカッコもダルダル、それじゃ疲れたおっさんにしか見えへんやろ。若いコ達にこんなおっさんなりたいな~て思てもらえる様にならんと。コロナでおしゃれさんは激減しました。良くも悪 … Read More
こんなんありました? それはモノではなく着熟しで見つけてもらえる嬉しい言葉です。自分の古いYouTube動画を観ていたら…あ、ここはこないしてたんか…こっちもええやん、そんなことを思いました。眠っ … Read More
そもそもカジュアルはルール無し ああしろ、こうしろと言うショップほど器は小さいのかも知れません。たとえばジャケパンデニムにダメージジーンズはNGです、なぜならキレイに見えないから…。そういう硬い店もあります。 … Read More