元々レディース
今はユニセックスなモノ、誰でも使っているモノがあります。長財布です。全面ジッパータイプのモノ他、いくつかのモデルは最初女性用でした。スキニージーンズも、ローライズも…いいモノはレディースから始まるコトが多いです。
性別にこだわるのはオシャレではありません。コレは着こなしのお話です(笑)。いいモノに性別ナシ

今はユニセックスなモノ、誰でも使っているモノがあります。長財布です。全面ジッパータイプのモノ他、いくつかのモデルは最初女性用でした。スキニージーンズも、ローライズも…いいモノはレディースから始まるコトが多いです。
性別にこだわるのはオシャレではありません。コレは着こなしのお話です(笑)。いいモノに性別ナシ
春色は淡い色、でも毎日そればかりは着られませんね。画像ではニットのエメラルドグリーンがそれですが、暖色の赤と合わせてます。 色には色んなルールがあります。一つ不必要なルールがあると私は思ってます。それはカラー診断?か何か … Read More
本日12:00より初売り 昔々のことじゃった…。元旦の朝、起きてくると真っ白の割烹着を着ているいつもと違うお袋が好きだった。 おしゃれさんなら普段はしないコトをしてみる、という正月の楽しみ方もアリです。さあカ … Read More
似合う、似合わないは誰が決める? 独りでなければ大抵の人は、似合うと思う?連れの人に問いかけます。反対されても買う人は買いますよね、同意を得て背中を押してもらいたいだけであって、似合うかどうか、派手なのかどうか、結局決め … Read More
昨日は嬉しいチョコプラス第一号のお客様がいらっしゃいました。私が締めてたニットタイを買って頂きました。ホワイトデーには10倍返しで10万ですね、とお話してました。 ああ哀しくも嬉しきVDなり Denim&Sup … Read More
先日電車で名古屋に行きました。私はコートを着て行きました。風が強く少し寒かったのですが春先のコートはやはり一枚地に限ります。 商談の際には脱ぎますが、百貨店内など暖房の利いた室内でも何とか抜かずともいられます。脱いだり着 … Read More