すぐに頂上の登山楽しいですかね
ボクはロードバイクに乗ってます。今では山しか上りませんが、まだ公道を走ってた頃、平坦から急にキツい坂になると嬉しくなったものです。真っすぐな道は何も辛くなく、当たり前の着こなしも何もおもしろくありません。
柄と柄を組み合わせるにはある条件をクリアしないといけません。例外も大いにアリなのですが、それは大柄に対しては小柄を合わせるということです。高い山に登れば、その称賛を得た時の気分は格別です。

ボクはロードバイクに乗ってます。今では山しか上りませんが、まだ公道を走ってた頃、平坦から急にキツい坂になると嬉しくなったものです。真っすぐな道は何も辛くなく、当たり前の着こなしも何もおもしろくありません。
柄と柄を組み合わせるにはある条件をクリアしないといけません。例外も大いにアリなのですが、それは大柄に対しては小柄を合わせるということです。高い山に登れば、その称賛を得た時の気分は格別です。
ここにこだわるのが達人の入口 私の想う究極アメカジは真っ白なTシャツにブルージーンズです。この白Teeはどこにこだわるのか、デザインと質感です。 デザイン/ディテールで大切なのは首リブの太さ、袖丈、フィット感などです。袖 … Read More
意外性ありますか? ジャケットが普通に着られる様になったら、次は個性を考えます。コレとこれを、この色とこの色を合わせるとおもしろいな…。今までに無かったものが当たり前になり、個性は豊かに、着こなしの引き出しは … Read More
そのまま着ても野暮ったい 元々は兵士へ支給された軍服ですから当たり前と言えば当たり前です。アメリカ兵の気分になってそのまま楽しみたい方や、アーミースタイルが好きな方は何も問題ありません。 今回はどうしたらフライトジャケッ … Read More
どうなりたいの 派手、長い、短い、太い、細い、異性のアイテム、自分には不向きだと思うと着られません。でもそれが似合って見える人との差はさほどありません。これを着てみたい、これを着てどこかへ行きたい、強い欲求が自身と着こな … Read More
自分のサイズを知る サイズの合ってない30万円のスーツより、体にフィットした5万円のスーツの方がカッコいいです。私の既製品サイズは大抵Sです。Sより小さいサイズが無い場合、それが適正サイズだと思い込んで着ていましたが、オ … Read More
=服装に興味がある 突き詰めればこういうコトになります。自分にはムリ、似合わない、そんなにたくさん要らない何か一つだけでいい、自分への興味が高い人ほどプラス思考です。 一点いいモノが使われてるのにあとのアイテムが、コーデ … Read More