赤はこんな時に
ボトムやインナーが寒色の時に、ちょっと元気が出ない時に、赤は明るく見えて元気も勇気も与えてくれる色
ボトムやインナーが寒色の時に、ちょっと元気が出ない時に、赤は明るく見えて元気も勇気も与えてくれる色
夜の錦をサンダルで 自転車教室の帰り、野暮用があって夜の錦をテケテケ歩いていた。用を終え駐車場へ向かう際、キレイなおぜうさんと目が合った。 いつもなら格好には自信あるが、昨日はそうでもなかった。足元は素足にボロいサンダル … Read More
シンプルはNG 地味な色はシンプルと合わせない。なるべく柄物や異素材と合わせて個性を出します。同系色や無地×無地で合わせるとおじいちゃんになってしまいます。地味なアイテムほど自己主張を強めにします。たとえば↑このJKTな … Read More
コレに尽きます 着こなしというものは、季節を問わず仕上げのスパイスが利いているかどうか、小物遣いによって決まります。たとえば↑コーディが靴は黒、ストール、帽子、めがねが無ければどうでしょう? え?どこにでもいる普通のおっ … Read More
今日のコーディネートはオープンカーディガン。カジュアルでもフォーマルでも合います。僕はオーバーオールに合わせてみました。 このオープンカーディガンのポイントはショールカラー。ショールカラーは色の名前ではなく襟のカラーで、 … Read More
Bさんはいつもシンプルで 失敗するということがまずありません。1年後達人の域に達しているのはどちらでしょうか? Bさんは幸か不幸か学ぶということがありません。Aさんは毎日勉強、引き出しの数も増えるばかりです。 Read More