昨日と違う自分
今日は何を着よう?いつも派手目な私は、たまにグレーや白を無性に着たくなります。モノトーンの後にはまたしばらく派手が続きます。色の変化は私が私であるために必要不可欠なモノ。
講義で衣食住の話をしました。衣はなぜ1番なのか、赤ちゃんが生まれてきて一番最初に必要なものは、母乳(食)でもなければベッド(住)でもない、生命を維持するために身をくるむ布(衣)だからです。衣を追求すれば何より自分が、周囲も環境も変わっていきます。

今日は何を着よう?いつも派手目な私は、たまにグレーや白を無性に着たくなります。モノトーンの後にはまたしばらく派手が続きます。色の変化は私が私であるために必要不可欠なモノ。
講義で衣食住の話をしました。衣はなぜ1番なのか、赤ちゃんが生まれてきて一番最初に必要なものは、母乳(食)でもなければベッド(住)でもない、生命を維持するために身をくるむ布(衣)だからです。衣を追求すれば何より自分が、周囲も環境も変わっていきます。
基本の”重ね”を見せる Tシャツにベスト、ボタンシャツ、何でもいいのですが、ポイントはやはり配色です。食べたことのない色を食べて、人から褒められて初めてその色の美味しさが分かります。 色の引き出し … Read More
フォーマルじゃないカジュアルでもない どうすれば緩過ぎずキメ過ぎない着こなしがでけるのか?色々方法はあると思いますが、誰でもでける簡単なところでタイを絞めるという着熟しがあります、女性もイケます(画像参照)。絞める、巻く … Read More
小さい秋は見つかれへんで 今月いっぱいの期間限定スタイル、長袖にショーツももう終わり。みんなが秋を感じれば、またみんな同じスタートライン。普通のおっさんか否か、達人への岐路に立たされます。おしゃれさんなら迷わず大きく秋を … Read More
それはモノありきちゃうん? そのブランドを自分の持ち味で合わせているという観点から何かしら1点身に付ける様にしています。そしてインスタグラム投稿時にハッシュタグを入れます。SNSでタラタラ語るのはアホだと思っています。私 … Read More
そう合わせたいモノです 昨日はジャケショーツでした。インナーは半袖Tee。どこかのオーナーさんがロングパンツにタイを締めてきっちりジャケットを着られていました。誰がどう見てもその方の方が紳士です。 カジュアルは基本ルール … Read More
その自己主張おかしいですよ。 最近こんな記事をよく見かけます。古着で買ったシャツ1,000円、トータルコーディネートたったの1,800円。 これは、私にはお金がありません、なのでこんなにも安くコーディネートできました。と … Read More