
なぜおしゃれするのか、しないとどうなんでしょう?
ほとんどおしゃれをするのは何かイベントの時が多いです。それは小さくはデートであったり、パーティーだったりします。デートでは自分を主張しつつ相手の趣味も考えてコーディネートします。パーティーでは趣旨に沿ってさえいればどんな格好でもOKです。
どちらも無難に使い回しのスーツで行く人、デートは季節感を大切に麻のパンツにテーラードジャケット、パーティーではカジュアルにジーンズとストライプシャツ、軽くジレを合わせて足元はペニーローファー。どちらが興味を持たれるでしょうか?
おしゃれは自分の表現したい姿の表れです。初対面では何も話さなくても勝手に3秒で判断されてしまいます。服装は勿論、ヘアスタイルや清潔感、全てです。何でもいいわけはありません。
では何をどうすればいいのか、今日会う人にどう思われたいのかを考えてみて下さい。落ち着いた感じに見せたいのならダークカラーのもの、ジャケットを羽織ったりしてフォーマルに。優しい感じに見られたいのなら明るい色を着て丸いハットでポップにしてみたり。
新しい自分をじゃんじゃん作って下さい。お手持ちアイテムの中から、今までに試したコトのない組み合わせを作ってみて下さい。鏡の前に立ち、新しい自分に言って下さい。”いいやん、似合ってるで!”最初に自分を褒めるのは自分、それは達人への一歩です。新しい自身が増えると色んないいコトも必ず増えます。おしゃれにはそんなオマケも付いてきます。
