
先日33年ぶりの同窓会がありました。男子も女子もカッコつけてきた人、そうでない人が一目瞭然でした。
何人も社長がいて、誰でも知ってる大きな銀行のお偉いさんとか、女子は社長夫人がいたりしました。でも中にはそんな風に見えない人がいます。
資産が何億円もあって軽自動車に乗ってる人もいないでしょうが、服装はその人を想像させる重要なアイテムになります。
自分がこう思われたい、というイメージに服装も合わさないといけません。女性を愛する時、ドレスコードが無い同窓会の様な場なら、愛し方が服装にも出るのかも知れませんね。
