ブランド主張など1mmもしない
おしゃれさんは…
①色を楽しむ
②デザインを楽しむ
③着こなしを楽しむ
さればいつか誰かが声を掛けてくれます。その時は謙遜しないでありがとうございます、と言いましょう
◆◆“初回お試し無料”オンラインで15分1コイン無制限コーディネート作ります◆◆

おしゃれさんは…
①色を楽しむ
②デザインを楽しむ
③着こなしを楽しむ
さればいつか誰かが声を掛けてくれます。その時は謙遜しないでありがとうございます、と言いましょう
◆◆“初回お試し無料”オンラインで15分1コイン無制限コーディネート作ります◆◆
おっちゃん何かええやん、そのバッグ じゃっどん、ロゴあれへんからどこのバッグか分かれへんな。たとえばスィングスの主力であるラルフローレン、無地ポケットTeeやシンプルニット等エントリーモデルにはポニー刺繍が入ってることが … Read More
どっちやの 春色て淡くて爽やかでどこかはかないイメージ。使い方を誤ると逆噴射おやぢになってしまいます。それでも多用する勇気ある自己主張の強いおっさんを大いに称えます。普通のおっさんはちょんちょんと控えめに。 ◆◆R … Read More
今日は雨、せっかくの日曜なのに。 独りで出掛けよう!と思うコトはありますか? 誰かといっしょなら相手に合わせて着こなしを考えますが、独りなら何でもいい、と思っていませんか? 独りの時こそありったけのお洒落をしてカフェへ行 … Read More
黒の不思議発見 黒は一番暗い色。じゃっどん夏に着ていても着熟し次第ではアリ。黒よりは明るいのにパープルやダークブラウンを真夏に着ていると重く暑苦しい。分かった上で考えた上で着るダークカラーと、適当に着た黒は全く見え方が違 … Read More
使い様で白は化ける 白は差し色ではありませんなりません。元より無彩色です。何にでも合うから白着とけばいいか…そんな感じで使われた白は大抵格好良くはないでしょう。白はメインがあってそれを引き立てる色です。脇役に … Read More
達人コーディネートへの道はどちらでしょうか? 1枚1万円のTシャツ、1枚5千円のTシャツ2枚。決して高ければいいというコトではないのですが、こう考えてほしいと思います。「このTシャツはどこが1万円なんだろう?」高額な商品 … Read More
Leave a Reply